重賞4勝馬との一騎打ち。ヴェイルネビュラが重賞初制覇(第27回阪神スプリングジャンプ)
3月15日、阪神競馬場で行われた第27回阪神スプリングジャンプ(J・GⅡ)は当協会会員、吉田勝己氏のヴェイルネビュラ(騸7歳、美浦・大竹正博厩舎、五十嵐雄祐騎手)がジューンベロシティにアタマ差競り勝ちました。障害3,900mの勝ちタイムは4分31秒7(良馬場)。通算成績は23戦5勝(うち障害7戦3勝)。重賞レースは初勝利になります。

ジュニアC(L)1着、スプリングS(GⅡ)5着など平地でも活躍したヴェイルネビュラが障害7戦目で重賞初勝利
〈優勝馬プロフィール〉
ヴェイルネビュラ(騸7歳)
馬 主:吉田勝己氏
調教師:大竹正博(美浦)
騎 手:五十嵐雄祐
生産者:ノーザンファーム(安平町)
父・ロードカナロア 母・リングネブラ
通算成績:23戦5勝(うち障害7戦3勝)
総獲得賞金:130,419,000円(うち障害88,550,000円)
〈レーストピックス〉
・ヴェイルネビュラは、本レースは初挑戦で初勝利。JRA重賞レースは6回目の挑戦で初勝利。
・大竹正博調教師は、本レースは管理馬初出走で初勝利。JRA重賞レースは2022年チャレンジC(ソーヴァリアント)以来の勝利で通算18勝目。
・五十嵐雄祐騎手は、本レースは14回目の騎乗で初勝利。JRA重賞レースは2024年中山大障害(ニシノデイジー)以来の勝利で通算11勝目。この勝利で五十嵐騎手は障害重賞全6場制覇を達成。これは新潟・小倉競馬場で障害重賞が行われるようになった1999年以降、高田潤騎手、森一馬騎手、石神深一騎手に次いで4人目の記録となります。
・ロードカナロア産駒は、本レースは本年出走の2頭を含む産駒3頭の出走で初勝利。JRA重賞レースはフェブラリーS(コスタノヴァ)以来の勝利で本年5勝目、通算83勝目。
ヴェイルネビュラ(騸7歳)
馬 主:吉田勝己氏
調教師:大竹正博(美浦)
騎 手:五十嵐雄祐
生産者:ノーザンファーム(安平町)
父・ロードカナロア 母・リングネブラ
通算成績:23戦5勝(うち障害7戦3勝)
総獲得賞金:130,419,000円(うち障害88,550,000円)
〈レーストピックス〉
・ヴェイルネビュラは、本レースは初挑戦で初勝利。JRA重賞レースは6回目の挑戦で初勝利。
・大竹正博調教師は、本レースは管理馬初出走で初勝利。JRA重賞レースは2022年チャレンジC(ソーヴァリアント)以来の勝利で通算18勝目。
・五十嵐雄祐騎手は、本レースは14回目の騎乗で初勝利。JRA重賞レースは2024年中山大障害(ニシノデイジー)以来の勝利で通算11勝目。この勝利で五十嵐騎手は障害重賞全6場制覇を達成。これは新潟・小倉競馬場で障害重賞が行われるようになった1999年以降、高田潤騎手、森一馬騎手、石神深一騎手に次いで4人目の記録となります。
・ロードカナロア産駒は、本レースは本年出走の2頭を含む産駒3頭の出走で初勝利。JRA重賞レースはフェブラリーS(コスタノヴァ)以来の勝利で本年5勝目、通算83勝目。